低地性ゼフの季節 - アカシジミなど -

 

 


ゼフィルスの季節となりました。

今年のアカシジミの初見は、6月5日。昨年は5月28日でしたので、一週間以上遅い羽化です。

6月に入ってからは、真夏日がしばしばあるほど暑い日が続きますが、なぜか例年に比べ、個体数が少ないように感じられます。

特に、ウラナミアカシジミが少ないようです。

普通は日が経つにつれ、目にする数が増えていくのですが、今年はまだ数回見ただけです。ミドリシジミの仲間はこれからですが、今年はさてどれだけうつすことができるでしょうか。

 

 

f:id:OTTOmustache:20200619213439j:plain

 今年はあまり出会えていないウラナミアカシジミ

ヌルデの葉が面白い感じに。

 

f:id:OTTOmustache:20200619213007j:plain

今年最初のアカシジミ

毎年見慣れた姿とはいえ、初夏の若葉のなかで目にも鮮やかなオレンジ色には、いつもドキっとさせられます。

f:id:OTTOmustache:20200619213150j:plain

 

f:id:OTTOmustache:20200619213457j:plain

♀もあらわれました。

f:id:OTTOmustache:20200619213200j:plain来年の冬芽となる枝の先に産卵をしているところ。

 

 

 

f:id:OTTOmustache:20200620202148j:plain

ラクシジミ♀。 

この時、♂の姿も見えましたが、残念ながら撮影出来ず。

 

f:id:OTTOmustache:20200620202142j:plain

オスとは少し違って、全体に明るい色。

ラクロというよりは、裏チョコってところです。笑

 

f:id:OTTOmustache:20200620193922j:plain

こちらは別の場所で見つけた♂

名前の通り、裏がメスよりさらにダークなチョコレート色。

f:id:OTTOmustache:20200620193919j:plain

 

 ♂はこの個体が3頭目。今年は例年並みのようです。