2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

受難の蒼 - アサマシジミ 本州中部低地亜種 -

昨年、アサマシジミの日本産全亜種をすべて撮影するという野望を抱いたものの、片方の亜種はオスだけ、別の亜種はメスだけという結果に終わりました。涙; ことしは雪辱を果たすべく、先日、中部低地亜種L.s.yaginusの姿を求めて、信州へと出かけてきました…

初夏の蒼

ヒメシジミが出始めました。 草原でこの蝶が舞うようになると、初夏の森を彩るゼフィルスたちの季節に移っていきます。 ヒメシジミ 2017/06/12 仙台市泉区 縁毛もきれいに揃った新鮮な♂ 仙台の草地に、遅ればせながら初夏がめぐってきました。 ヒメシジミ 20…

地味なイナズマ -アオバセセリ-

もう6月の中旬となってしまった今では、だいぶ時期遅れですが、記録のためにアップしておきます。 アオバセセリ。 テリトリーを飛ぶときは、ものすごいスピードなので、吸蜜に花に訪れたときが撮影チャンスです。 飛翔では、地味ないろをしたイナズマみたい…

ベニカラ2年目

昨年、初めて撮影できたベニモンカラスシジミ。 その顛末は、悲喜劇そのものだったのですが、肝心の時に使えなくなってしまったカメラに代わって、同行の蝶友Kさんからお借りした予備のカメラでなんとか撮影できたのは不幸中の幸いでした。 とはいえ、自分の…

こんな日はチャンス! - オレンジ色に会いに行く -

クモマツマキチョウに会いに、信州・北アルプスに出かけました。 2年前、蝶友Fさん、Hさんと出かけて以来です。 昨年は、この時期台湾に出かけた直後で、遠征する気力がまだなかったので見送り、2年ぶりにまた高嶺を舞うオレンジ色を見たくなったというわけ…

ビッグ・ブルーの危機

ご存知、オオルリシジミ。大型のブルー。 愛好者もきっと多いはず。 オオルリシジミ♀ 2017/05/20 長野県東御市 この蝶については、野生個体群は新潟の一部(現在は壊滅状態)、熊本(熊本地震で発生地の一部で土砂崩れにより土砂の下敷き)、大分の一部に残…