2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

カシワの木陰にて

ゼフィルスが今盛りです。 蝶友二人を誘って、カシワ喰いゼフィルスの撮影に出かけました。 ハヤシミドリシジミは宮城県内では、海岸部の荒れ地に生えているあちこちのカシワに生息していますが、ウラジロミドリシジミは何故かほとんど分布せず、唯一蔵王山…

カラ梅雨の雨間に(笑) キマダラルリツバメ

今年は、まだ梅雨に入らない。 かと言って、晴れのお天気が続くのかと思えば、さにあらず。 一週間先の天気予報がまるであてにならないのは、どうしたことでしょうか。 先日も、毎年の恒例で、会津へキマダラルリツバメを撮影に行ったのですが、クモマツマキ…

今日の一枚 テングチョウ

むかし、秋田で生活していた頃、テングチョウは私にとっては未知の蝶でした。 同じエノキに付くゴマダラチョウやオオムラサキは沢山居るのですが、このテングの姿にはついぞお目にかかったことがありませんでした。 その鼻先が尖ったテングという変わった名…

今日の一枚 ヒオドシチョウ

今年は、なんだかあちこちでヒオドシチョウに会う。 いつもなら、数回姿を見かける程度なのに、今年はどこへ出かけても羽化したての綺麗なのが飛んでいる。 年により個体数が多かったり少なかったりと言うのは、蝶の一般であるにしても、ヒオドシチョウは消…

山形の山里で  - チョウセンアカシジミ -

先日、ある蝶友さんから「悲しいことがありました」というメールをいただきました。 新潟の●●市郊外のチョウセンアカシジミを撮影に行ったら、関東ナンバーの車で乗り付けた二人が、地元の方が採集禁止と告示している場所でチョウセンアカシジミを採集してい…

今日の一枚 モンキアゲハ

以前、このブログでも触れた仙台市近郊のアゲハの楽園、太白山。 少し前、地権者の方々が掲示された「チョウチョウの採集禁止ー生出森の自然を愛する会」の立札を目にし、驚ろきました。 この場所を散歩しながら、四季折々に咲くツツジや、アザミや、キツネ…

クモツキ2015

今年もまたクモマツマキチョウに逢いに出かけました。 クモツキ(略称 w)は、日本産蝶類のなかでも、際立って魅力のある蝶です。 何度見ても、何度撮影しても、また逢いたくなり、もっといい写真を撮ってみたいという欲求が尽きません。 蝶好きにとってはふ…

初夏に向かって 4 カラスアゲハとミヤマカラスアゲハ♀

初夏に向かってシリーズをさぼっているうちに、ほんとの夏になってしまいそうです。 大急ぎで、シリーズ最後のカラスアゲハを・・・ 汗; カラスアゲハが大好きです。 煌びやかな美しさではミヤマカラスアゲハに一歩譲りますが、眺める翅の角度によって玄光…

今日の一枚  ヒカゲチョウ

6月に入ると、蝶たちも一斉にいろんな種類が顔を見せてくれます。 蝶の写真を撮っていると、ついギフだクモツキだ、やれチャマだと綺麗な蝶や珍しい種類を追い求めてしまいますが、身近にいる普通の蝶たちもそれぞれの美しさに満ちています。 普通種だとい…

ウラクロ君 無事羽化

ウラクロシジミ 5月24日羽化 今年の早春、自宅近くの道路に張り出したマンサクを何気なく見ていると、小さな丸い卵が。 毎年6月になると、この辺りは低地性ゼフの姿が見られます。 これは、ウラクロシジミの卵に違いないと思い、自宅に持ち帰って飼育してみ…