2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

トチノキの谷間で  ― スギタニルリシジミ ー

ヒメギフチョウの発生と相前後して、低山の谷あいにはスギタニルリシジミの可愛い姿も見られます。 ルリシジミより、全体に渋い感じですが、よく見ると翅裏のコクのあるダークな色合いも、翅表の深い紺色の輝きも美しい蝶だと思います。 トチノキやミズキの…

花の楽園 月山のギフチョウ

月山山麓のギフチョウは、全国的にも知られていて、雪解けの遅いこの辺りでは、6月に入っても新鮮な個体がみられるので、毎年のギフチョウシーズン最後の楽しみに、全国から採集者が訪れます。 しかし、最近では環境の変化もあり、かねて知られていたポイン…

月山山麓にて ギフチョウ

雪深い月山山麓にも、遅ればせながらギフチョウの季節がやってきました。 仙台のヒメギフチョウがスレ始めるころ、月山山麓ではギフチョウが羽化してきます。 この冬は、例年より雪が少なく、雪解けが早く進みました。 4月に入ってからの寒波襲来にもかかわ…

ヒメギフシーズンも終盤に

今年のヒメギフチョウは、2月、3月前半の異常な暖冬、3月後半の異常な寒暖の繰り返し、また4月の季節外れの寒波に見舞われ、発生時期がかく乱されたり、足止めを喰らったりで、彼らにとっては大変なシーズンだったと思います。 早い発生をしてきた低山地…

春の定番  - コツバメとミヤマセセリ ー

ヒメギフチョウは、低山の発生地では最盛期を過ぎ、だいぶ写真も撮ることができたので、そろそろ他の春の蝶にもカメラを向けることにしました。 まずは、コツバメ。 黒っぽくて豆粒のように小さいうえに、猛烈なスピードで飛ぶので、動体視力の衰えたロージ…

赤上がり、存続の危機?

毎年のお楽しみ、赤上がりのヒメギフの発生地でも羽化が始まりました。 先日、気温は少々低く、青空が厚い雲の隙間から時々覗く、と言った日和ではありましたが、出かけてみました。 この場所は、地形の関係から、ほかの低山地帯より発生時期が少し遅れる傾…

メガネ紋

ヒメギフの季節がやっと本格的になって来ました。 3月末の季節外れの暖かい陽気で羽化してきた♂たちが、その後の寒の戻りでどうなるのか心配していましたが、無事降雪を乗り越えて、元気に飛び回っているようです。 今回はちょっと変わったヒメギフを。 以…