2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ヒメギフチョウ その3

天気予報は、昨日から最高気温が10℃以下。 さすがの寒さに強いヒメギフでも飛ばないかなと思いつつ出かけてみると、日照さえあれば何とか出てくるようです。 気温は低いものの、まぶしい程に日が差す時もあれば、雲に隠れて暗い感じになるときでも、蝶は一旦…

ヒメギフ 羽化二日目

昨日に続いて、仙台は13度まで気温上昇。 ただし、風が強く、朝のうちはかなり寒かったのですが、10時をすぎるころになってやっと少し暖かくなってきました。羽化個体が3頭ほど見え、オス同士が追尾しあったりして元気に飛び回っていました。

今年のヒメギフ第一号 本日初見

やっと出ました。 今日が仙台のヒメギフチョウ初見日となりました。先週末からの寒の戻りで、なかなか姿を見せず、やきもきさせられましたが、本日お昼過ぎに新鮮な♂が出てきました。 今日は、この一頭だけ。 今年のお初ですが、何度見ても羽化直後の蝶の美…

4月下旬の陽気です

昨日は、またしても17度まで気温上昇。 全国的に温かい一日だったようですが、仙台も4月下旬の陽気でした。 その前日までは、平年を少し上回る気温が続いていたので、昨日こそはヒメギフの羽化がみられるかと期待したのですが、残念ながら結局姿を見るこ…

ヒメギフまであと少し

今週は、温かい週になりそうです。 昨年より早めに出てくるだろうと、ヒメギフの撮影に備えていますが、今週辺りからそろそろ・・・ でも、今日は、まだ早かったようです。 そこで、また冬眠シリーズの未掲載分を。 日本には見られない台湾のシジミチョウを…

今年のファーストショット

今年の野外の最初のショットは、越冬明けのテングチョウ。 いつもなら、野外に出かけるのは3月の20日過ぎなのですが、今年の冬は暖かかった昨年以上に温暖な日が続いていたので、ヒメギフもひょっとしてかなり早くから発生を始めるのではないかと、ややせ…

ミスジの仲間たち - 冬眠シリーズ13 -

昨年台湾で撮影した蝶のうち、タテハ類も結構あるのですが、その何枚かをアップしてみたいと思います。 今回は、ミスジチョウを4種。 ウラキマダラミスジ 2018/06/09 台湾・思源唖口 ウラキマダラミスジ 2018/06/09 台湾・思源唖口 渓流の湿った砂場に、6・…

アリサンオナガシジミ - 冬眠シリーズ12 -

台湾のゼフィルスのなかには、日本にはいないグループもあります。 アリサンオナガシジミはその一つです。 このゼフは、オナガと名前はつくものの、日本のオナガシジミなどとは系統が少し違うようです。 この蝶もやはり、オオムラサキを写した新竹縣の山中で…