碧いメス - ヤマトシジミ 秋型 -

秋型の蝶が目に見えて増えてきました。
キタキチョウベニシジミ、キタテハ、ヤマトシジミなどなど・・
なかでも、ヤマトシジミの♀の秋型は、碧い鱗粉をまとってとても美しいと思います。
この♀の碧さを綺麗に写真に収めたいと昨年、だいぶカメラを向けたのでしたが、あまり満足のできるようには撮ることが出来ませんでした。
今年こそはと、じっくりと秋型のヤマトシジミを狙ってみました。

イメージ 14
DMC-GH4 f/5.3  1/2500s ISO-3200 45-174mm
これは♂

イメージ 17
DMC-GH4 f/5.3 1/2500s ISO-3200 45-174mm
カタバミで吸蜜する♀が飛び上がった 裏面のショット

イメージ 3
DMC-GH4 f/5.5 1/2500s ISO-640 45-174mm
やや開いてくれたものの、碧い色は特定の角度からしか見えないようだ

イメージ 1
DMC-GH4 f/5.3 1/2500s ISO-500 45-174mm
碧い部分は見えるものの、まだ明るい碧さが見えていない・・
が、これはこれで渋くてきれい

イメージ 2
DMC-GH4 f/5.3 1/2500s ISO-640 45-174mm
吸蜜中の♀に、♂がからんできた

イメージ 4
DMC-GH4 f/5.3 1/2500s ISO-640 45-174mm
碧い輝き 翅の構造色が正面から反射する角度から撮影できた

イメージ 5
DMC-GH4 f/5.3 1/2500s ISO-500 45-174mm
まるで青系統のゴマシジミみたいに美しい

イメージ 7
DMC-GH4 f/5.5  1/2500s ISO-3200 45-174mm
アップで狙ってみた

イメージ 8
DMC-GH4 f/5  1/2500s ISO-2500 45-174mm
これが最普通種であることが信じられないような品の良い美しさ

イメージ 6
DMC-GH4 f/5.6  1/2500s ISO-3200 45-174mm
これも碧が強い個体  鱗粉の剥落や翅の破損のない、新鮮な♀

イメージ 9
DMC-GH4 f/5.3 1/2500s ISO-4000 45-174mm
ちょっと小さめのアサマシジミ?とつい尋ねたくなります

イメージ 15
DMC-GH4 f/5.3 1/2500s ISO-3200 45-174mm



おまけ

イメージ 16
DMC-GH4 f/5.6  1/2500s ISO-5000 45-174mm


イメージ 10
DMC-GH4 f/2 1/2500s ISO-250 45-174mm

イメージ 11
DMC-GH4 f/5.6  1/2000s ISO-3200 45-174mm

イメージ 12
DMC-GH4 f/5.5  1/2000s ISO-2000 45-174mm

イメージ 13
DMC-GH4 f/9  1/125s ISO-200 45-174mm